ジョニーに首ったけ!
I'm crazy for Johnny Depp!(ジョニー・デップ最新情報&画像)
2017-06-05 10:20 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
先日ツイッターでツイートしましたがブログでも改めて。
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 (ディズニーアニメ小説版) の単行本が7月8日に発売されます。
こちら対象が小学3年生からの児童書です。
いつも竹書房文庫から出る大人用の小説はいつ出るのかな?
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 (ディズニーアニメ小説版) 単行本
もう1冊こんな小説も出るようです。
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 カリーナ・スミスの冒険 (ディズニーストーリーブック)
こちらも児童書ですね。
こちらは7月4日発売です。
大人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」を、物語のカギを握るカリーナの視点から描いたジュニア・ノベル。
一体あの日記はどんなものだったのか? カリーナはなぜ天文学に詳しいのか? カリーナとヘンリーの心が通じ合う理由は?映画を観ただけではわからないことがたくさん書かれているので、読めば映画が100倍楽しめます!
孤児院育ちのカリーナに父が残してくれたガリレオ・ガリレイの日記。
その日記に隠された謎を解き明かすため、カリーナはイタリア語、そして天文学をまなび、とある島へ旅立つ。
そこで出会った青年ヘンリーと、酔っぱらいの海賊、ジャック・スパロウとともに冒険へと繰り出す。バルボッサや、ジャック・スパロウを憎むサラザールと対峙する中、カリーナ達はついに小島にたどり着くが――?
画像はまだありませんが
児童書ですが大人が読んでも楽しいかも(*^_^*)
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 (ディズニーアニメ小説版) の単行本が7月8日に発売されます。
こちら対象が小学3年生からの児童書です。
いつも竹書房文庫から出る大人用の小説はいつ出るのかな?
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 (ディズニーアニメ小説版) 単行本
もう1冊こんな小説も出るようです。
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 カリーナ・スミスの冒険 (ディズニーストーリーブック)
こちらも児童書ですね。
こちらは7月4日発売です。
大人気映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」を、物語のカギを握るカリーナの視点から描いたジュニア・ノベル。
一体あの日記はどんなものだったのか? カリーナはなぜ天文学に詳しいのか? カリーナとヘンリーの心が通じ合う理由は?映画を観ただけではわからないことがたくさん書かれているので、読めば映画が100倍楽しめます!
孤児院育ちのカリーナに父が残してくれたガリレオ・ガリレイの日記。
その日記に隠された謎を解き明かすため、カリーナはイタリア語、そして天文学をまなび、とある島へ旅立つ。
そこで出会った青年ヘンリーと、酔っぱらいの海賊、ジャック・スパロウとともに冒険へと繰り出す。バルボッサや、ジャック・スパロウを憎むサラザールと対峙する中、カリーナ達はついに小島にたどり着くが――?
画像はまだありませんが
児童書ですが大人が読んでも楽しいかも(*^_^*)
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


2017-02-16 10:30 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
おはようございま~す♪
遡りますが、去年の10月に 写真家Marc Homさんの写真集「Profiles」 が発売されていますが、その中にジョニーの写真も掲載されているようです♪
皆さんおなじみのティムとの写真。
クリックすると大きくなります。

カバーはアン・ハサウェイですね♪
○マゾンではあと一冊(^_^;)
他のジョニーの写真も掲載されているのか不明ですが(^^ゞ
MarcさんはCNNに次のように述べています。
「カメラは驚くべき武器です。それはあなたの顔に向けられる銃のようなものだ」
「彼らは人としてのその生まれつきの美しさと私の魅惑を反映している」
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになり
す。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

遡りますが、去年の10月に 写真家Marc Homさんの写真集「Profiles」 が発売されていますが、その中にジョニーの写真も掲載されているようです♪
皆さんおなじみのティムとの写真。
クリックすると大きくなります。

カバーはアン・ハサウェイですね♪
○マゾンではあと一冊(^_^;)
他のジョニーの写真も掲載されているのか不明ですが(^^ゞ
MarcさんはCNNに次のように述べています。
「カメラは驚くべき武器です。それはあなたの顔に向けられる銃のようなものだ」
「彼らは人としてのその生まれつきの美しさと私の魅惑を反映している」
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになり
す。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


2015-07-21 14:21 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
デビッド・ベイリーの新しい写真集Tears and Tearsが11月24日にリリースされるようです。
趣旨は、デヴィットベイリーの科学実験、芸術はちょっとしたアクシデントだ。・・・という感じ。。
でもお高いですよね~ハードカバーで96ページ、約9000円。きっとジョニーの写真も掲載されていますよね♪
デヴィットベイリーは1995年にジョニーの写真を撮ったことがありました。
でも、きっとジョニーの写真も掲載されてますよね~~といいながらこの写真集にジョニーの写真が掲載されているかは不明ですが(^_^;)
また詳細がわかり次第記事を書かせていただきますね♪
またまた私事ですが、朝一で近くの整形外科に行って診察してもらったところ思っていたよりも重症で右足の親指の筋が一本切れているようです。手術をしなければいけないので改めて紹介状を書いていただいた大きな病院に明日行ってきます。
ほんとに自分でもびっくりです。まさかこんなことになるなんて。(;´Д`)
前からの左ひざも痛み、これで両足✖印、あまり動くことができずほとんどブログを書くのみの生活になってよかったのか悪かったのか?(^_^;)
昨日の疲れもあり、多分少し休みなさいとのことなんでしょう。。
まあいいほうに考えます(苦笑)
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

趣旨は、デヴィットベイリーの科学実験、芸術はちょっとしたアクシデントだ。・・・という感じ。。
でもお高いですよね~ハードカバーで96ページ、約9000円。きっとジョニーの写真も掲載されていますよね♪
デヴィットベイリーは1995年にジョニーの写真を撮ったことがありました。
でも、きっとジョニーの写真も掲載されてますよね~~といいながらこの写真集にジョニーの写真が掲載されているかは不明ですが(^_^;)
また詳細がわかり次第記事を書かせていただきますね♪
またまた私事ですが、朝一で近くの整形外科に行って診察してもらったところ思っていたよりも重症で右足の親指の筋が一本切れているようです。手術をしなければいけないので改めて紹介状を書いていただいた大きな病院に明日行ってきます。
ほんとに自分でもびっくりです。まさかこんなことになるなんて。(;´Д`)
前からの左ひざも痛み、これで両足✖印、あまり動くことができずほとんどブログを書くのみの生活になってよかったのか悪かったのか?(^_^;)
昨日の疲れもあり、多分少し休みなさいとのことなんでしょう。。
まあいいほうに考えます(苦笑)
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-07-17 17:54 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
今日、21日に発売されるSCREEN9月号のお知らせはしましたが、もう一つ関連記事です。
7月21(火)より代官山蔦谷書店1号館2FにてSCREEN通巻1000号を記念して、SCREENと共に歩み続けた歴代BIGスターの貴重な写真集(オードリー・ヘプバーン、メグ・ライアン、リヴァー・フェニックス、ジョニー・デップ、オーランド・ブルームほか)を中心に販売するそうです♪
https://tsite.jp/daikanyama/
開催日時は7月21日〜8月20日まで。。
情報元はスクリーンのfacebookより
詳細がわかり次第追ってUPさせていただきますね~!!
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

7月21(火)より代官山蔦谷書店1号館2FにてSCREEN通巻1000号を記念して、SCREENと共に歩み続けた歴代BIGスターの貴重な写真集(オードリー・ヘプバーン、メグ・ライアン、リヴァー・フェニックス、ジョニー・デップ、オーランド・ブルームほか)を中心に販売するそうです♪
https://tsite.jp/daikanyama/
開催日時は7月21日〜8月20日まで。。
情報元はスクリーンのfacebookより
【SCREEN1000号記念フェア開催のお知らせ】7月21(火)より代官山蔦谷書店1号館2FにてSCREEN通巻1000号を記念して、SCREENと共に歩み続けた歴代BIGスターの貴重な写真集(オードリー・ヘプバーン、メグ・ライアン、リヴ...
Posted by SCREEN(スクリーン) on 2015年7月17日
詳細がわかり次第追ってUPさせていただきますね~!!
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-07-03 04:08 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニーがまえがきを寄せている7月7日に発売されるジョニーの憧れのアイルランドの作家JP DONLEAVYさんの小説『THE GINGER MAN』の60周年記念号のカバー写真が出てきました。
The Ginger Man: The Sixtieth Anniversary Edition
(日本のアマゾン、今のところ在庫なしだそうです・・・(^_^;)
因みにジョニーのまえがきはこちら
“a bedeviled , timeless jewel of scandalous misdeeds . ”
「スキャンダラスな悪行に悩まされた、不朽の宝石」
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

The Ginger Man: The Sixtieth Anniversary Edition
(日本のアマゾン、今のところ在庫なしだそうです・・・(^_^;)
因みにジョニーのまえがきはこちら
“a bedeviled , timeless jewel of scandalous misdeeds . ”
「スキャンダラスな悪行に悩まされた、不朽の宝石」
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-06-12 15:35 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
以前、7月7日に発売されるジョニーの憧れのアイルランドの作家JP DONLEAVYさんの小説『THE GINGER MAN』の60周年記念号にジョニーがまえがきを寄せていると書いたことがありましたが、その文章がわかりました。
“a bedeviled , timeless jewel of scandalous misdeeds . ”
「スキャンダラスな悪行に悩まされた、不朽の宝石」(少しニュアンスが違うかもしれませんが・・・汗)
link
(日本のアマゾン、今のところ在庫なしだそうです・・・(^_^;)
昔の記事を掘り起こして、リンク先はもう削除されていますが。。2007年の記事です。
ジョニーが憧れの作家JP Donleavy氏と初めて対面したときの日本語記事です。
憧れのヒーローに会えて、ジョニデ感激!!
2007年01月13日 11時30分 更新
ジョニー・デップが長年尊敬してきたアイルランドの作家、JP Donleavyと初めて対面し、感動に胸躍らせた。
Donleavyが書いた「The Ginger Man」という作品を映画化するにあたり、作品へ出演できることを祈りつつ、自身のヒーローとして崇めてきた作家と顔を合わせたジョニデ。「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズで世界を制覇した俳優は、作品の出版50周年を記念したパーティに出席し、出版時にはその過激な内容からアイルランドとアメリカで発売禁止になったこの本の著者との出会いを語った。
「とても、とても素晴らしい人と出会い、ニューヨークで数日を一緒に過ごせたことは、とても光栄です。自分のヒーローの1人と合えるのは名誉なことです。彼はとても素敵な男性で、特に『The Ginger Man』で体験してきたことを思うと、彼がまだ正直な人物であるというのは驚くべきことです」。
今年の初めに撮影開始予定の映画は、1950年代のダブリンで法律を勉強する主人公、セバスチャン・デンジャーフィールドが繰り広げる痛快な冒険物
(このころ撮影開始の話が出ていたんですね)
原作本はこちら
本の内容
1955年、パリで発行されていますが、元々アメリカでは禁止されていました。J.P.Donleavyの最初の小説は、現在最も高いオーダーの傑作と現代のクラシックとして世界中で認識されます。 第二次世界大戦のすぐ後のアイルランドのジンジャーマンは、Donleavyのセバスチャン・デンジャーフィールド、ダブリンのトリニティー・カレッジで勉強している若いアメリカ人の、ろくでなしの不幸の荒々しくおかしいピカレスクの古典小説です。
女性、酒、陸(空)軍大将の悪党であるデンジャーフィールドの食欲は、飽くことがないです。そして彼は、果てしない魅力でそれを満たします。活発、猛烈、激しく奇妙...ジンジャー・マンはそれらをすべて止めるピカレスク小説です。
ところでこの小説の映画化はいつ実現するのでしょうか?
因みに上の文章にも書かれていますが、以前この作家さんの作品は猥褻なためにアイルランド共和国とアメリカにて出版を禁止され、論争を引き起こしたことがあります。
映画化はいろいろ問題が山済みで実現は難しいのかな?
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

“a bedeviled , timeless jewel of scandalous misdeeds . ”
「スキャンダラスな悪行に悩まされた、不朽の宝石」(少しニュアンスが違うかもしれませんが・・・汗)
link
(日本のアマゾン、今のところ在庫なしだそうです・・・(^_^;)
昔の記事を掘り起こして、リンク先はもう削除されていますが。。2007年の記事です。
ジョニーが憧れの作家JP Donleavy氏と初めて対面したときの日本語記事です。
憧れのヒーローに会えて、ジョニデ感激!!
2007年01月13日 11時30分 更新
ジョニー・デップが長年尊敬してきたアイルランドの作家、JP Donleavyと初めて対面し、感動に胸躍らせた。
Donleavyが書いた「The Ginger Man」という作品を映画化するにあたり、作品へ出演できることを祈りつつ、自身のヒーローとして崇めてきた作家と顔を合わせたジョニデ。「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズで世界を制覇した俳優は、作品の出版50周年を記念したパーティに出席し、出版時にはその過激な内容からアイルランドとアメリカで発売禁止になったこの本の著者との出会いを語った。
「とても、とても素晴らしい人と出会い、ニューヨークで数日を一緒に過ごせたことは、とても光栄です。自分のヒーローの1人と合えるのは名誉なことです。彼はとても素敵な男性で、特に『The Ginger Man』で体験してきたことを思うと、彼がまだ正直な人物であるというのは驚くべきことです」。
今年の初めに撮影開始予定の映画は、1950年代のダブリンで法律を勉強する主人公、セバスチャン・デンジャーフィールドが繰り広げる痛快な冒険物
(このころ撮影開始の話が出ていたんですね)
原作本はこちら
本の内容
1955年、パリで発行されていますが、元々アメリカでは禁止されていました。J.P.Donleavyの最初の小説は、現在最も高いオーダーの傑作と現代のクラシックとして世界中で認識されます。 第二次世界大戦のすぐ後のアイルランドのジンジャーマンは、Donleavyのセバスチャン・デンジャーフィールド、ダブリンのトリニティー・カレッジで勉強している若いアメリカ人の、ろくでなしの不幸の荒々しくおかしいピカレスクの古典小説です。
女性、酒、陸(空)軍大将の悪党であるデンジャーフィールドの食欲は、飽くことがないです。そして彼は、果てしない魅力でそれを満たします。活発、猛烈、激しく奇妙...ジンジャー・マンはそれらをすべて止めるピカレスク小説です。
ところでこの小説の映画化はいつ実現するのでしょうか?
因みに上の文章にも書かれていますが、以前この作家さんの作品は猥褻なためにアイルランド共和国とアメリカにて出版を禁止され、論争を引き起こしたことがあります。
映画化はいろいろ問題が山済みで実現は難しいのかな?
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-05-11 11:36 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニーの憧れのアイルランドの作家JP DONLEAVYさんの7月7日に発売される『THE GINGER MAN』の60周年記念号にジョニーがまえがきを寄せているようです。
今年の2月ですが関連記事を見つけました。
http://www.rte.ie/ten/news/2015/0204/677877-60th-anniversary-edition-of-the-ginger-man-due/
(日本のアマゾン、今のところ在庫なしだそうです・・・(^_^;)
そういえばこのジンジャーマンの映画化の話はどうなったんでしょうね?
たしかジョニーが映画化権を持っていたと思うのですが。。
2年前の2013年、ジンジャーマンの著者JP DONLEAVYのお家を訪れていたキリアン・マーフィーと監督のボブ・ミッチェル含む9名の方々とMultyfarnham(アイルランド島)のレストラン&バー『ウィアーズ』でランチをとった時のジョニーの画像がUPされたことがありましたがもう1度UPです♪
向かって左からレストランのオーナー一家のウナ・ウィアー、エレアナ(11)、ドナ(9)、ジョニー、パット・ウィアー
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


今年の2月ですが関連記事を見つけました。
http://www.rte.ie/ten/news/2015/0204/677877-60th-anniversary-edition-of-the-ginger-man-due/
(日本のアマゾン、今のところ在庫なしだそうです・・・(^_^;)
そういえばこのジンジャーマンの映画化の話はどうなったんでしょうね?
たしかジョニーが映画化権を持っていたと思うのですが。。
2年前の2013年、ジンジャーマンの著者JP DONLEAVYのお家を訪れていたキリアン・マーフィーと監督のボブ・ミッチェル含む9名の方々とMultyfarnham(アイルランド島)のレストラン&バー『ウィアーズ』でランチをとった時のジョニーの画像がUPされたことがありましたがもう1度UPです♪
向かって左からレストランのオーナー一家のウナ・ウィアー、エレアナ(11)、ドナ(9)、ジョニー、パット・ウィアー
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-04-28 18:08 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニーが序文を寄せてるエアロスミスのジョー・ペリー、自伝の邦訳版が5月22日に発売になるようです♪
ジョー・ペリー自伝~エアロスミスと俺の人生~
¥ 3,240
ただ今予約受付中
「この本と彼の音楽さえあれば、あとは何もいらない」
――ジョニー・デップ(「序文」より)
内容紹介
エアロスミスのカリスマギタリストによる自伝!
エアロスミスのギタリスト、そしてジョー・ペリープロフェクトのフロントマンとして知られるジョー・ペリーによる初の自伝!
生い立ちからエアロスミス結成、スティーヴン・タイラーとの愛憎関係、バンド脱退と再結成の裏側など、これまで語られなかったすべてが明らかに。
また、80年台~現在までの様々なミュージシャンとの関わりも本音で語られている。
エアロスミスファンはもちろん、ロック好きなら見逃せない一冊!
★序文はジョニー・デップ
★貴重な写真を100点以上掲載
「この本と彼の音楽さえあれば、あとは何もいらない」
――ジョニー・デップ(「序文」より)
「本書はロック界に燦然と輝くギタリストの人生に深く切り込みながら、上へ下へと駆け巡るジェット・コースターだ。覚悟して読むべし」
――スラッシュ
「真のロックンローラー、ジョー・ペリーがファンのハートを再び“揺さぶる!」
――ジミー・ペイジ
「ギター道を極めたジョー・ペリーは、読者諸君の多くが生まれる前からずっと現役バリバリでひた走ってきた大御所だ。独自の道を貫いてきたバンドの熟練したプレイヤーであり続け、虚飾の世界には目もくれず、誰が背後に迫ろうと決して振り返らなかった。どんな時でも正統派ロッカーのジョーは、ロック界の頂点に王のごとく君臨する。認めろよ。妬ましいだろ。俺なら、大人になってジョー・ペリーになりたいな」
――ジーン・シモンズ
◆第1章 懐胎
水と森の王国/音楽の息吹き/プレップ・スクール/プレップ後
◆第2章 エアロスミス誕生
コモンウェルス/一筋の光/恋の痛み/メイク・イット
◆第3章 クラッシック・アルバム
トイズ/結婚式はリッツ・ホテルで/ロックス/離れていく心/ザ・ラッツ
◆第4章 ジョー・ペリー・プロジェクト
脱退/さらにその先へ
◆第5章 2度目の栄光、そして転落(そしてまた栄光へ)
復帰/ジョン・カロドナー:ジョン・カロドナー/バンクーバーの“ヴァケイション”/クルマを食らう恐竜/カルト/『ゲット・ア・グリップ』を求めて/からくり/崩壊/兄弟
◆第6章 21世紀のロック
プッシュ/9・11/ホンキン/苦痛と戸惑い/転落/アイドル/別の次元へ/ヴァーモントの夏
●著:ジョー・ペリー
因みに海外では去年の10月7日に発売されています。
タイトルは『Rocks: My Life In And Out Of Aerosmith』
海外版はこれですね♪
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


ジョー・ペリー自伝~エアロスミスと俺の人生~
¥ 3,240
ただ今予約受付中
「この本と彼の音楽さえあれば、あとは何もいらない」
――ジョニー・デップ(「序文」より)
内容紹介
エアロスミスのカリスマギタリストによる自伝!
エアロスミスのギタリスト、そしてジョー・ペリープロフェクトのフロントマンとして知られるジョー・ペリーによる初の自伝!
生い立ちからエアロスミス結成、スティーヴン・タイラーとの愛憎関係、バンド脱退と再結成の裏側など、これまで語られなかったすべてが明らかに。
また、80年台~現在までの様々なミュージシャンとの関わりも本音で語られている。
エアロスミスファンはもちろん、ロック好きなら見逃せない一冊!
★序文はジョニー・デップ
★貴重な写真を100点以上掲載
「この本と彼の音楽さえあれば、あとは何もいらない」
――ジョニー・デップ(「序文」より)
「本書はロック界に燦然と輝くギタリストの人生に深く切り込みながら、上へ下へと駆け巡るジェット・コースターだ。覚悟して読むべし」
――スラッシュ
「真のロックンローラー、ジョー・ペリーがファンのハートを再び“揺さぶる!」
――ジミー・ペイジ
「ギター道を極めたジョー・ペリーは、読者諸君の多くが生まれる前からずっと現役バリバリでひた走ってきた大御所だ。独自の道を貫いてきたバンドの熟練したプレイヤーであり続け、虚飾の世界には目もくれず、誰が背後に迫ろうと決して振り返らなかった。どんな時でも正統派ロッカーのジョーは、ロック界の頂点に王のごとく君臨する。認めろよ。妬ましいだろ。俺なら、大人になってジョー・ペリーになりたいな」
――ジーン・シモンズ
◆第1章 懐胎
水と森の王国/音楽の息吹き/プレップ・スクール/プレップ後
◆第2章 エアロスミス誕生
コモンウェルス/一筋の光/恋の痛み/メイク・イット
◆第3章 クラッシック・アルバム
トイズ/結婚式はリッツ・ホテルで/ロックス/離れていく心/ザ・ラッツ
◆第4章 ジョー・ペリー・プロジェクト
脱退/さらにその先へ
◆第5章 2度目の栄光、そして転落(そしてまた栄光へ)
復帰/ジョン・カロドナー:ジョン・カロドナー/バンクーバーの“ヴァケイション”/クルマを食らう恐竜/カルト/『ゲット・ア・グリップ』を求めて/からくり/崩壊/兄弟
◆第6章 21世紀のロック
プッシュ/9・11/ホンキン/苦痛と戸惑い/転落/アイドル/別の次元へ/ヴァーモントの夏
●著:ジョー・ペリー
因みに海外では去年の10月7日に発売されています。
タイトルは『Rocks: My Life In And Out Of Aerosmith』
海外版はこれですね♪
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-04-15 11:44 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
オランダ出身のポスト印象派画家フィンセント・ファン・ゴッホが亡くなってから今年は125年目ですが、4月17日の金曜日に出版される本「Vincent」にゴッホを大好きなハリウッドスターにジョニーの名が挙げられているようです。
今年は125年を記念して世界の美術館でゴッホの生涯とその作品を紹介する記念イベントが開催されるようですね。
link
そういえばジョニーの絵の中の何枚かににどことなくゴッホに似てるような絵がありますね。
ざざっと並べてみました^^
ティム・バートン氏
ティム氏とブーツとエドワードの3枚の絵を合わせたと言われている絵

ジョニーのブーツ
マーロン・ブランド氏

ジョニーの敬愛するフランスの詩人&作家のアントナン・アルトー氏。
自画像
セルジュ・ゲンズブール氏(アーティスト)
トレーシー・ジェイコブズさん(ジョニーのエージェント)
自画像
ジョニーのママ
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


今年は125年を記念して世界の美術館でゴッホの生涯とその作品を紹介する記念イベントが開催されるようですね。
link
そういえばジョニーの絵の中の何枚かににどことなくゴッホに似てるような絵がありますね。
ざざっと並べてみました^^
ティム・バートン氏
ティム氏とブーツとエドワードの3枚の絵を合わせたと言われている絵

ジョニーのブーツ
マーロン・ブランド氏

ジョニーの敬愛するフランスの詩人&作家のアントナン・アルトー氏。
自画像
セルジュ・ゲンズブール氏(アーティスト)
トレーシー・ジェイコブズさん(ジョニーのエージェント)
自画像
ジョニーのママ
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2015-02-01 16:53 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニーの友人でタトゥ・アーティストのジョナサン・ショーのカルト小説”Narcisa: Our Lady of Ashes”がジョニーの会社である出版レーベル「インフィニタム・ニヒル」から3月14日に再出版されるようです^^初版は2008年だったようですが、途中絶版になっていたようです。
ジョニーは本にレビューを書いてるのかな?
また詳細がわかったらUPしますね~!
link
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


ジョニーは本にレビューを書いてるのかな?
また詳細がわかったらUPしますね~!
link
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2014-09-26 11:01 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
おはようございま~す♪
海外で10月7日発売のエアロスミスのジョー・ペリーの自伝『Rocks: My Life In And Out Of Aerosmith』の最初のページにジョニーが端書を書いているようです♪ (すいません。海外でも7日発売のようですね。5日から7日に訂正しています)
情報元
http://hauteliving.com/2014/09/joe-perry/524422/#slide-1
こちらは裏面
日本のアマゾンの販売ページ♪
ありましたね。
こちらはオーディオブックのようです。。
こちらはキンドル版
本の作りにこだわらなければ10月23日にペーパーブックも発売されます。
これから各地で本発売のプロモートでサイン会も行われるようですね。
Oct. 8 – Ridgewood, N.J., Bookends
Oct. 9 – Brookline, Mass., Brookline Boomsmith @ The Coolidge Corner Theatre
Oct. 10 – Boston, Mass., Guitar Center – Boylston Street
Oct. 11 – Boston, Mass., The Paper Store @ Framingham
Oct. 13 – Chicago, Ill., The Standard Club Of Chicago
Oct. 13 – Arlington Heights, Ill., Guitar Center – Arlington Heights
Oct. 14 – Cleveland, Ohio, Rock and Roll Hall Of Fame
Oct. 15 – Los Angeles, Calif., Barnes & Noble @ The Grove
Oct. 16 – San Francisco, Calif., Guitar Center – San Francisco Proper
Oct. 17 – San Francisco, Calif., Book Passage @ San Francisco Ferry Building
Oct. 18 – Phoenix, Ariz. Changing Hands Bookstore
Oct. 19 – Scottsdale, Ariz., Guitar Center – Scottsdale
Oct. 20 – Los Angeles, Calif., Book Soup
詳細は後ほど
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

海外で10月7日発売のエアロスミスのジョー・ペリーの自伝『Rocks: My Life In And Out Of Aerosmith』の最初のページにジョニーが端書を書いているようです♪ (すいません。海外でも7日発売のようですね。5日から7日に訂正しています)
情報元
http://hauteliving.com/2014/09/joe-perry/524422/#slide-1
こちらは裏面
日本のアマゾンの販売ページ♪
ありましたね。
こちらはオーディオブックのようです。。
こちらはキンドル版
本の作りにこだわらなければ10月23日にペーパーブックも発売されます。
これから各地で本発売のプロモートでサイン会も行われるようですね。
Oct. 8 – Ridgewood, N.J., Bookends
Oct. 9 – Brookline, Mass., Brookline Boomsmith @ The Coolidge Corner Theatre
Oct. 10 – Boston, Mass., Guitar Center – Boylston Street
Oct. 11 – Boston, Mass., The Paper Store @ Framingham
Oct. 13 – Chicago, Ill., The Standard Club Of Chicago
Oct. 13 – Arlington Heights, Ill., Guitar Center – Arlington Heights
Oct. 14 – Cleveland, Ohio, Rock and Roll Hall Of Fame
Oct. 15 – Los Angeles, Calif., Barnes & Noble @ The Grove
Oct. 16 – San Francisco, Calif., Guitar Center – San Francisco Proper
Oct. 17 – San Francisco, Calif., Book Passage @ San Francisco Ferry Building
Oct. 18 – Phoenix, Ariz. Changing Hands Bookstore
Oct. 19 – Scottsdale, Ariz., Guitar Center – Scottsdale
Oct. 20 – Los Angeles, Calif., Book Soup
詳細は後ほど
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2014-08-21 07:41 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
おはようございま~す♪
アメリカのコミック出版社IDWパブリッシングから出版されるコミック版「シザーハンズ」の2巻目のカバー画像が出てきました♪
因みに1巻目は10月に発売予定です。(2巻目はいつかな?)
クリックすると大きくなります^^
少し怖いエドワード(汗)
link
ブログ内の関連記事はこちら
http://johnnydepplove.com/blog-entry-11375.html
http://johnnydepplove.com/blog-entry-11354.html
この本、日本では発売してくれないのかな?
では。今日もいい一日を!
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

アメリカのコミック出版社IDWパブリッシングから出版されるコミック版「シザーハンズ」の2巻目のカバー画像が出てきました♪
因みに1巻目は10月に発売予定です。(2巻目はいつかな?)
クリックすると大きくなります^^
少し怖いエドワード(汗)
link
ブログ内の関連記事はこちら
http://johnnydepplove.com/blog-entry-11375.html
http://johnnydepplove.com/blog-entry-11354.html
この本、日本では発売してくれないのかな?
では。今日もいい一日を!
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2014-07-28 10:47 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
おはようございま~す♪
以前もお伝えしましたが、10月にアメリカのコミック出版社IDWパブリッシングから出版されるコミック版「シザーハンズ」が先日行われたコミコン2014でもプロモーションされたようです^^
以前掲載した表紙の別バージョンを見つけたのでUPしておきます^^
コミックは映画の中で二人が離れて去ったところから続きます。キムの孫娘(メグ)は、彼女が少女のとき聞かされたおとぎ話を覚えています。 そのころ奇妙なことが彼女が住んでいる活気のない街で起こり始め、メグは彼女の祖母の話が実際に真実だったかどうか疑問に思いはじめます。そして答えの手がかりはエドワードの所在を捜す我々のヒロインに繋がっていきます。
link
こちらはjohnnytim.comさんより、1979年当時所属していたキッズのステージ上の画像です^^
ジョニー可愛い~!
Thanks, johnnytim.com!
追記♪
2017年7月7日の公開まで先延ばしにされたパイレーツ5ですが、やはり予算の問題とジョニーの多忙なスケジュールがネックになっていたようですね。
2016年にはアリスインワンダーランドの続編も公開されるし同じ年に同時にジョニー主演の映画は公開できないというのがディズニーの本音のようです。
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

以前もお伝えしましたが、10月にアメリカのコミック出版社IDWパブリッシングから出版されるコミック版「シザーハンズ」が先日行われたコミコン2014でもプロモーションされたようです^^
以前掲載した表紙の別バージョンを見つけたのでUPしておきます^^
コミックは映画の中で二人が離れて去ったところから続きます。キムの孫娘(メグ)は、彼女が少女のとき聞かされたおとぎ話を覚えています。 そのころ奇妙なことが彼女が住んでいる活気のない街で起こり始め、メグは彼女の祖母の話が実際に真実だったかどうか疑問に思いはじめます。そして答えの手がかりはエドワードの所在を捜す我々のヒロインに繋がっていきます。
link
こちらはjohnnytim.comさんより、1979年当時所属していたキッズのステージ上の画像です^^
ジョニー可愛い~!
Thanks, johnnytim.com!
追記♪
2017年7月7日の公開まで先延ばしにされたパイレーツ5ですが、やはり予算の問題とジョニーの多忙なスケジュールがネックになっていたようですね。
2016年にはアリスインワンダーランドの続編も公開されるし同じ年に同時にジョニー主演の映画は公開できないというのがディズニーの本音のようです。
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2014-07-21 20:55 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
映画「シザーハンズ」のその後がコミック出版されるようです^^
画像元→ http://www.themarysue.com/kate-leths-edward-scissorhands-comic/
こちらの画像はzoneさんより
Thanks!
ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の1990年の映画『シザーハンズ』が、コミック出版されることになったとComic Book Resourcesが伝えた。
アメリカのコミック出版社IDWパブリッシングから出版されるコミック版「シザーハンズ」では、映画のその後が描かれ、続編的な内容になるとのこと。作者は「アドベンチャー・タイム(原題) / Adventure Time」などのケイト・レス、絵は「エルドリッチ(原題)/ Eldritch」などのドリュー・ラウシュ。
全5巻になる予定の本作では、映画の中でウィノナ・ライダーが演じた少女キムを主人公に、エドとコミックで新たに登場するさまざまな人々との出会いが描かれるという。
全文はこちら
http://www.cinematoday.jp/page/N0064781
第一巻目は10月に発売のようですね^^
アメリカ版だからもちろん英語でしょうが・・・・
余談ですが、エドワードといえばセレブの顔にカットするこんな床屋さんもいらっしゃるようです。
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

画像元→ http://www.themarysue.com/kate-leths-edward-scissorhands-comic/
こちらの画像はzoneさんより
Thanks!
ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の1990年の映画『シザーハンズ』が、コミック出版されることになったとComic Book Resourcesが伝えた。
アメリカのコミック出版社IDWパブリッシングから出版されるコミック版「シザーハンズ」では、映画のその後が描かれ、続編的な内容になるとのこと。作者は「アドベンチャー・タイム(原題) / Adventure Time」などのケイト・レス、絵は「エルドリッチ(原題)/ Eldritch」などのドリュー・ラウシュ。
全5巻になる予定の本作では、映画の中でウィノナ・ライダーが演じた少女キムを主人公に、エドとコミックで新たに登場するさまざまな人々との出会いが描かれるという。
全文はこちら
http://www.cinematoday.jp/page/N0064781
第一巻目は10月に発売のようですね^^
アメリカ版だからもちろん英語でしょうが・・・・
余談ですが、エドワードといえばセレブの顔にカットするこんな床屋さんもいらっしゃるようです。
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2014-02-12 23:47 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
寝る前に。。
ZONEさんより。
Thanks, zone and emma!
去年の8月か?10月か?と出版が先延ばしになっていた、ジョニーの写真も掲載されている、プレスリーの未亡人プリシラ・プレスリーとフォトグラファーのChristopher Amerusoさんが制作したエルヴィス・プレスリーのトリビュート本『Shades of Elvis』ですがやっと今年の3月7日に出版されることになったようです。
この本のHPはこちら
http://www.shadesofelvis.net/
facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/shadesofelvisbook
因みにこの写真集は、プレスリーが所有していたサングラスをかけるミュージシャンや俳優らのスペシャル・フォトを掲載。70人以上のアーティストが登場しています。
ヴァン・ヘイレン、サミー・ヘイガー、ロバート・プラント、エルトン・ジョン、トム・ジョーンズ、スヌープ・ドッグ、リタ・フォード、アリス・クーパー、スティーヴン・タイラー、ZZトップのビリー・ギボンズ、セリーヌ・ディオン、キッスのジーン・シモンズ、ウィリー・ネルソン、ジョニー・デップ、デフ・レパード、パメラ・アンダーソン、ティム・バートン、マイク・タイソン、チャーリー・シーンなどなど。。
Mountain Style Magazine 2月号に掲載されていた記事はこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.776672272350677.1073741829.145643758786868&type=1
1番右上の写真はジョニー♪
ティムバートンですね♪
その下はプレスリーの未亡人プリシラ・プレスリーさんとフォトグラファーのChristopher Ameruso氏かな?
do not copyと書いてありこちらで直接貼れないのでジョニーの大きな写真はこちらから見てください。
http://photoblogchat.blogspot.jp/2012/12/ending-year-with-johnny-depp-photo-shoot.html
因みに、これは上のリンク先の大きな写真の4番目の写真を切り取ったものですね
こちらは2番目の写真ですね。
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

ZONEさんより。
Thanks, zone and emma!
去年の8月か?10月か?と出版が先延ばしになっていた、ジョニーの写真も掲載されている、プレスリーの未亡人プリシラ・プレスリーとフォトグラファーのChristopher Amerusoさんが制作したエルヴィス・プレスリーのトリビュート本『Shades of Elvis』ですがやっと今年の3月7日に出版されることになったようです。
この本のHPはこちら
http://www.shadesofelvis.net/
facebookのページはこちら
https://www.facebook.com/shadesofelvisbook
因みにこの写真集は、プレスリーが所有していたサングラスをかけるミュージシャンや俳優らのスペシャル・フォトを掲載。70人以上のアーティストが登場しています。
ヴァン・ヘイレン、サミー・ヘイガー、ロバート・プラント、エルトン・ジョン、トム・ジョーンズ、スヌープ・ドッグ、リタ・フォード、アリス・クーパー、スティーヴン・タイラー、ZZトップのビリー・ギボンズ、セリーヌ・ディオン、キッスのジーン・シモンズ、ウィリー・ネルソン、ジョニー・デップ、デフ・レパード、パメラ・アンダーソン、ティム・バートン、マイク・タイソン、チャーリー・シーンなどなど。。
Mountain Style Magazine 2月号に掲載されていた記事はこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.776672272350677.1073741829.145643758786868&type=1
1番右上の写真はジョニー♪
ティムバートンですね♪
その下はプレスリーの未亡人プリシラ・プレスリーさんとフォトグラファーのChristopher Ameruso氏かな?
do not copyと書いてありこちらで直接貼れないのでジョニーの大きな写真はこちらから見てください。
http://photoblogchat.blogspot.jp/2012/12/ending-year-with-johnny-depp-photo-shoot.html
因みに、これは上のリンク先の大きな写真の4番目の写真を切り取ったものですね
こちらは2番目の写真ですね。
みなさまの1票1票が記事を書く私の励みになります。
いつもありがとう^^
Please click^^
Thanks!

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-11-20 11:21 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
以前もUPさせていただきましたが、写真家のスザンヌ・アリソンさんのコーヒーテーブルブック『ギミーシェルター』が1月に発売されるようです(ほかのところでは12月というところもありましたがどうなんでしょう?)
コーヒーテーブルは居間のソファーの横にある小さなテーブルです。そして、「コーヒーテーブルブック」は、そこに半ば飾りとして置いておく大型豪華本のことだそうです。
タイトルの『ギミーシェルター』はローリングストーンズの曲名にもありますが、スザンヌさんは夢でそのことを見たようです。
スザンヌさんは動物愛護者でもあり、この本はペットに対する尊厳、思いやりが込められた本だと語っています。
スザンヌさんは動物達の適切な治療のための意識を高めるための方法として本を利用、様々な動物慈善団体へ収益の一部を寄付しています。
因みにセレブを起用したことについて
私が譲らなかった一つのことは、私はただの有名人を撮影するつもりではなかったということ。
「私は、彼らは単にアクセサリーとして使用するペットを所有していないことを確認したかった」
元記事はこちら→ http://alannacarr.wordpress.com/2013/11/18/animals-are-the-true-stars-of-gimme-shelter/
表紙はこちら
写真集の中身はスザンヌさんのペットやたくさんのセレブの方々&愛犬たち。。
こちらは写真集に参加しているセレブのお名前
ジョニーの名前もあります。
こちらの本に掲載されているジョニーの画像はこちら
ジョニーの横にいるワンちゃんたちはレスキュードッグでジョニーの犬です。(セレブの方々はレスキュー団体から保護犬の里親になったり、レスキュー団体のサポートをしている方たちがとても多いらしいです)
ということで、今日のお気に入り曲はローリングストーンズのギミーシェルターを♪
俺にシェルター(避難場所)をくれ!
http://youtu.be/LDxpdFKuGb4
おまけ
うちのワンコたちも
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

コーヒーテーブルは居間のソファーの横にある小さなテーブルです。そして、「コーヒーテーブルブック」は、そこに半ば飾りとして置いておく大型豪華本のことだそうです。
タイトルの『ギミーシェルター』はローリングストーンズの曲名にもありますが、スザンヌさんは夢でそのことを見たようです。
スザンヌさんは動物愛護者でもあり、この本はペットに対する尊厳、思いやりが込められた本だと語っています。
スザンヌさんは動物達の適切な治療のための意識を高めるための方法として本を利用、様々な動物慈善団体へ収益の一部を寄付しています。
因みにセレブを起用したことについて
私が譲らなかった一つのことは、私はただの有名人を撮影するつもりではなかったということ。
「私は、彼らは単にアクセサリーとして使用するペットを所有していないことを確認したかった」
元記事はこちら→ http://alannacarr.wordpress.com/2013/11/18/animals-are-the-true-stars-of-gimme-shelter/
表紙はこちら
写真集の中身はスザンヌさんのペットやたくさんのセレブの方々&愛犬たち。。
こちらは写真集に参加しているセレブのお名前
ジョニーの名前もあります。
こちらの本に掲載されているジョニーの画像はこちら
ジョニーの横にいるワンちゃんたちはレスキュードッグでジョニーの犬です。(セレブの方々はレスキュー団体から保護犬の里親になったり、レスキュー団体のサポートをしている方たちがとても多いらしいです)
ということで、今日のお気に入り曲はローリングストーンズのギミーシェルターを♪
俺にシェルター(避難場所)をくれ!
http://youtu.be/LDxpdFKuGb4
おまけ
うちのワンコたちも
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-08-02 00:57 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
6月頃告知していましたが、ジョニーの新しい本が発売されています♪
JOHNNY DEPP perfect style of JOHNNY
ジョニーデップパ-フェクト スタイル オブ ジョニー
永遠のあこがれ、ジョニー・デップのセクシーな魅力を徹底解剖!ファッション、仕事、生き方、恋愛…。オタク魂と希有なルックスで、唯一無二のビッグスターになったジョニーの魅力、まるわかり!
内容紹介
永遠のあこがれ、ジョニー・デップのセクシーな魅力を徹底解剖!ファッション、仕事、生き方、恋愛…。
オタク魂と希有なルックスで、唯一無二のビッグスターになったジョニーの魅力、まるわかりっ。
ベストショット満載の永久保存版。
PERFECT STYLEシリーズ男性スター第1弾。
アマゾンはこちら(7月発売)
楽天はこちら(8月発売)
ところで、NAVERのまとめを時々見るのですが、こちらのまとめ、お勧めです♪
タイトルをクリックしてね。
【初心者向け】ジョニーデップの変貌っぷりを時系列でまとめた。
それと、4月に注文していたのですっかり忘れていましたが・・・パイレーツ・オブ・カリビアン 公開10周年記念 ブルーレイBOX がもうすぐ届きます♪
8月2日発売って忘れてました~~(苦笑)
商品の説明
内容紹介
「パイレーツ・オブ・カリビアン」劇場初公開から10年!
全てのパイレーツ・ファンに贈る全4作コンプリートの10周年記念ブルーレイBOXが限定発売! !
『パイレーツ・オブ・カリビアン 公開10周年記念 ブルーレイBOX (数量限定)』
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の第1作目「呪われた海賊たち」の日本公開(2003年8月2日)から10年を記念し、今では手に入らない秘蔵映像満載のボーナス・ディスクを加えた、シリーズ4作品、全8枚のブルーレイ・ディスクを収録。特典として、特製スチールBOXと、シリーズの中でキーアイテムとなる「秘密の海図」(布製)付き。 3,000セット限定商品。
<「公開10周年記念 ブルーレイBOX」内容>
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』ブルーレイ・ディスク 1枚
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』ブルーレイ・ディスク 1枚
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』ブルーレイ・ディスク 1枚
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』ブルーレイ・ディスク 1枚
・ボーナス・ディスク 4枚
マルチトレー・デジパック仕様、アウターケース付き
・秘密の海図(布製)
・特製スチールBOX
★3,000セット限定商品
もちろんみんな持ってるんですけど、限定セットに弱い私(苦笑)
パイレーツだけで一体いくつ持ってるんだ(爆)
届いたら改めてUPさせていただきますね~♪
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

JOHNNY DEPP perfect style of JOHNNY
ジョニーデップパ-フェクト スタイル オブ ジョニー
永遠のあこがれ、ジョニー・デップのセクシーな魅力を徹底解剖!ファッション、仕事、生き方、恋愛…。オタク魂と希有なルックスで、唯一無二のビッグスターになったジョニーの魅力、まるわかり!
内容紹介
永遠のあこがれ、ジョニー・デップのセクシーな魅力を徹底解剖!ファッション、仕事、生き方、恋愛…。
オタク魂と希有なルックスで、唯一無二のビッグスターになったジョニーの魅力、まるわかりっ。
ベストショット満載の永久保存版。
PERFECT STYLEシリーズ男性スター第1弾。
アマゾンはこちら(7月発売)
楽天はこちら(8月発売)
![]() Mediapal Books【全品送料無料】JOHNNY DEPP perfect style of JOHNNY/メディアパル |
ところで、NAVERのまとめを時々見るのですが、こちらのまとめ、お勧めです♪
タイトルをクリックしてね。
【初心者向け】ジョニーデップの変貌っぷりを時系列でまとめた。
それと、4月に注文していたのですっかり忘れていましたが・・・パイレーツ・オブ・カリビアン 公開10周年記念 ブルーレイBOX がもうすぐ届きます♪
8月2日発売って忘れてました~~(苦笑)
商品の説明
内容紹介
「パイレーツ・オブ・カリビアン」劇場初公開から10年!
全てのパイレーツ・ファンに贈る全4作コンプリートの10周年記念ブルーレイBOXが限定発売! !
『パイレーツ・オブ・カリビアン 公開10周年記念 ブルーレイBOX (数量限定)』
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の第1作目「呪われた海賊たち」の日本公開(2003年8月2日)から10年を記念し、今では手に入らない秘蔵映像満載のボーナス・ディスクを加えた、シリーズ4作品、全8枚のブルーレイ・ディスクを収録。特典として、特製スチールBOXと、シリーズの中でキーアイテムとなる「秘密の海図」(布製)付き。 3,000セット限定商品。
<「公開10周年記念 ブルーレイBOX」内容>
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』ブルーレイ・ディスク 1枚
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』ブルーレイ・ディスク 1枚
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』ブルーレイ・ディスク 1枚
・『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』ブルーレイ・ディスク 1枚
・ボーナス・ディスク 4枚
マルチトレー・デジパック仕様、アウターケース付き
・秘密の海図(布製)
・特製スチールBOX
★3,000セット限定商品
もちろんみんな持ってるんですけど、限定セットに弱い私(苦笑)
パイレーツだけで一体いくつ持ってるんだ(爆)
届いたら改めてUPさせていただきますね~♪
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-06-19 16:26 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
johnny deppで検索していたら中国のサイトでjohnny depp perfect style of johnnyというタイトルで日本語の雑誌が出るという記事がヒットしました。
発売は7月25日になっていますが、ちょっと調べてみます。
http://www.yoihon.com/sc/product-231586-92.html
ありましたね。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-89610-137-9&Sza_id=MM
ジョニーデップ パーフェクトスタイルオブジョニー
メディアパルブックス 編 出版社名 : メディアパル
発売予定日 : 2013年7月25日
予約締切日 : 2013年7月9日
予定税込価格 : 1,785円
あの『パーフェクトシリーズ』から、要望の多かった初の男性版が登場!第一弾は、8/2ロードショーの超大作映画『ローンレンジャー』の日本公開を控え、ますます注目度アップのジョニーデップ。 永遠のあこがれ?ジョニーのセクシーな魅力を徹底解剖!クールで、ワイルドで、切なくて、美しい。あなたの好きなジョニーはどれですか?ファッション、仕事、生き方、恋愛…。ベストショットを眺めてうっとり、読んでジョニー博士になれるファン待望の一冊。なぜ魅力的でありつづけられるのか、なぜわたしたちはジョニーに惹かれるのか、ジョニーの魅力にとことん、せまります。
楽天でもありました。
メディアパルブックス、調べてみました♪
http://www.mediapal.co.jp/
書店様向けの電子ファイルより
http://www.mediapal.co.jp/top/pdf/137.pdf
表紙の画像もありましたが、こちらはあくまでもイメージだそうです。
7月23日に搬入で25日に発売のようですね。
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

発売は7月25日になっていますが、ちょっと調べてみます。
http://www.yoihon.com/sc/product-231586-92.html
ありましたね。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-89610-137-9&Sza_id=MM
ジョニーデップ パーフェクトスタイルオブジョニー
メディアパルブックス 編 出版社名 : メディアパル
発売予定日 : 2013年7月25日
予約締切日 : 2013年7月9日
予定税込価格 : 1,785円
あの『パーフェクトシリーズ』から、要望の多かった初の男性版が登場!第一弾は、8/2ロードショーの超大作映画『ローンレンジャー』の日本公開を控え、ますます注目度アップのジョニーデップ。 永遠のあこがれ?ジョニーのセクシーな魅力を徹底解剖!クールで、ワイルドで、切なくて、美しい。あなたの好きなジョニーはどれですか?ファッション、仕事、生き方、恋愛…。ベストショットを眺めてうっとり、読んでジョニー博士になれるファン待望の一冊。なぜ魅力的でありつづけられるのか、なぜわたしたちはジョニーに惹かれるのか、ジョニーの魅力にとことん、せまります。
楽天でもありました。
![]() 【1000円以上送料無料】ジョニーデップ パーフェクトスタイルオブジョニー/メディアパルブ... |
メディアパルブックス、調べてみました♪
http://www.mediapal.co.jp/
書店様向けの電子ファイルより
http://www.mediapal.co.jp/top/pdf/137.pdf
表紙の画像もありましたが、こちらはあくまでもイメージだそうです。
7月23日に搬入で25日に発売のようですね。
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-06-03 17:43 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ローリングストーン誌のジャーナリスト、スティーヴン・デイリーが著者の『ジョニーデップレトロスペクティブ」いわゆる回顧録が6月10日に発売されます。
これハードカバーだから大型の本でしょうね。ページ数も288ページと多いし、写真もあるのかな?
(他のところで見たのですが、ジョニーが出演した映画の解説や、イラストなどが掲載してあるようです)
お値段も4990円とちとお高め。
出版の日が10日とジョニーの50歳の誕生日の次の日っていうのがニクイ。ジョニーの集大成の本なのかな?・・・と思ってしまう。。
ただこれ洋書なんですよね~!
日本語版で出してくれないかな?
Johnny Depp: A Retrospective
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

これハードカバーだから大型の本でしょうね。ページ数も288ページと多いし、写真もあるのかな?
(他のところで見たのですが、ジョニーが出演した映画の解説や、イラストなどが掲載してあるようです)
お値段も4990円とちとお高め。
出版の日が10日とジョニーの50歳の誕生日の次の日っていうのがニクイ。ジョニーの集大成の本なのかな?・・・と思ってしまう。。
ただこれ洋書なんですよね~!
日本語版で出してくれないかな?
Johnny Depp: A Retrospective
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-05-19 00:30 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニー主演、テリー・ギリアム監督の1998年製作のアメリカ映画『ラスベガスをやっつけろ』(Fear and Loathing in Las Vegas)の初版本の画像がラルフ・ステッドマンのドキュメンタリー映画「For No Good Reason」のfacebookでUPされていました♪
http://www.facebook.com/fornogoodreasonmovie?hc_location=stream
原作はゴンゾー・ジャーナリストであるハンター・S・トンプソンの同名小説。
情報元→johnnytim.com
Thanks!
ところでサントラの一部楽曲に布袋寅泰さんが参加しているのを知ってました?
曲目リスト
1. ダイアローグ~ふたりだけで(ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー)
2. ダイアローグ~ワン・トーク・オーヴァー・ザ・ライン(ブルーワー・アンド・シップレー)
3. ダイアローグ~シーズ・ア・レイディ(トム・ジョーンズ)
4. ダイアローグ~フォー・ユア・ラヴ(ヤードバーズ)
5. ダイアローグ~ホワイト・ラビット(ジェファーソン・エアプレイン)
6. ダイアローグ~ドラッグ・スコア・パート1(アシッド・スピル)(布袋寅泰&レイ・クーパー)
7. ダイアローグ~ゲット・トゥギャザー(ヤングブラッズ)
8. ダイアローグ~ママ・トールド・ミー・ノット・トゥ・カム(スリー・ドッグ・ナイト)
9. ダイアローグ~メンフィス・ブルース・アゲイン(ボブ・ディラン)
10. ダイアローグ~タイム・イズ・タイト(ブッカー・T.&The MG’s)
11. ダイアローグ~マジック・モーメンツ(ペリー・コモ)
12. ダイアローグ~ドラッグ・スコア・パート2(アドレノクロム,デビルズ・ダンス)(布袋寅泰&レイ・クーパー)
13. タミー(デビー・レイノルズ)
14. ダイアローグ~ドラッグ・スコア・パート3(フラッシュバック)(布袋寅泰&レイ・クーパー)
15. ダイアローグ~エクスペクティング・トゥ・フライ(バッファロー・スプリングフィールド)
16. ダイアローグ~ラスベガス万才(デッド・ケネディーズ)
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

http://www.facebook.com/fornogoodreasonmovie?hc_location=stream
原作はゴンゾー・ジャーナリストであるハンター・S・トンプソンの同名小説。
情報元→johnnytim.com
Thanks!
ところでサントラの一部楽曲に布袋寅泰さんが参加しているのを知ってました?
曲目リスト
1. ダイアローグ~ふたりだけで(ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー)
2. ダイアローグ~ワン・トーク・オーヴァー・ザ・ライン(ブルーワー・アンド・シップレー)
3. ダイアローグ~シーズ・ア・レイディ(トム・ジョーンズ)
4. ダイアローグ~フォー・ユア・ラヴ(ヤードバーズ)
5. ダイアローグ~ホワイト・ラビット(ジェファーソン・エアプレイン)
6. ダイアローグ~ドラッグ・スコア・パート1(アシッド・スピル)(布袋寅泰&レイ・クーパー)
7. ダイアローグ~ゲット・トゥギャザー(ヤングブラッズ)
8. ダイアローグ~ママ・トールド・ミー・ノット・トゥ・カム(スリー・ドッグ・ナイト)
9. ダイアローグ~メンフィス・ブルース・アゲイン(ボブ・ディラン)
10. ダイアローグ~タイム・イズ・タイト(ブッカー・T.&The MG’s)
11. ダイアローグ~マジック・モーメンツ(ペリー・コモ)
12. ダイアローグ~ドラッグ・スコア・パート2(アドレノクロム,デビルズ・ダンス)(布袋寅泰&レイ・クーパー)
13. タミー(デビー・レイノルズ)
14. ダイアローグ~ドラッグ・スコア・パート3(フラッシュバック)(布袋寅泰&レイ・クーパー)
15. ダイアローグ~エクスペクティング・トゥ・フライ(バッファロー・スプリングフィールド)
16. ダイアローグ~ラスベガス万才(デッド・ケネディーズ)
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-03-28 17:11 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
昨日注文しておいたジョニーのフォトブックが先ほど届きました♪
最初のページにジョニーのこんな言葉が。。
『僕は僕らしいことをやってるんだよ。問題なのはレッテルを貼られてるってことだけさ』
JOHNNY DEPP Fashion complete book (ジョニー・デップ ファッション コンプリート ブック) [単行本(ソフトカバー)]
マイナビ (著, 編集)
さてあとでゆっくりと読むことにします♪
案の定プライベート写真といっても見たことのあるものばかりで(苦笑)
でも比較的新しい最近の写真も載っていてこうして1冊の本にまとめられているのも記念なのでやっぱり買ってよかったかな?
本は雑誌以外はどんなジャンルの本でも財産になるし結構あまり考えずに買ってしまうことが多い私(爆)
特にジョニー関連の本になるといつの間にかジョニー貧乏に(笑)
でも実はジョニーが載っている雑誌は洋雑誌以外はあまり買いません。これここだけの話です。
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

最初のページにジョニーのこんな言葉が。。
『僕は僕らしいことをやってるんだよ。問題なのはレッテルを貼られてるってことだけさ』
JOHNNY DEPP Fashion complete book (ジョニー・デップ ファッション コンプリート ブック) [単行本(ソフトカバー)]
マイナビ (著, 編集)
さてあとでゆっくりと読むことにします♪
案の定プライベート写真といっても見たことのあるものばかりで(苦笑)
でも比較的新しい最近の写真も載っていてこうして1冊の本にまとめられているのも記念なのでやっぱり買ってよかったかな?
本は雑誌以外はどんなジャンルの本でも財産になるし結構あまり考えずに買ってしまうことが多い私(爆)
特にジョニー関連の本になるといつの間にかジョニー貧乏に(笑)
でも実はジョニーが載っている雑誌は洋雑誌以外はあまり買いません。これここだけの話です。
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。



2013-01-11 08:02 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
以前ご紹介しましたが、ジョニーが共同編集したフォーク歌手のウディ・ガスリー(Woody Guthrie)が執筆した未発表の小説、"House of Earth"。この小説は1947年にウディが書いたもので、つい最近まで発見されませんでしたが、ジョニーと共同編集者のダグラス・ブリンクリー氏(Douglas Brinkley)の手により2013年2月5日出版の運びとなりました。
ジョニーは本誌に著者のダグラス・ブリンクリー氏と共にエッセイ(随筆)を寄せています。
http://www.amazon.co.jp/dp/0007509855/ref=as_li_tf_til?tag=oyakunitatima-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=0007509855&adid=0C4WPADG0ZSAHQGWXN7W&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fjohnnydepplove.com%2F
洋書ですのでお間違いのないように。
キンドル版(電子書籍)もあるようですね。
もう1つ。オーディオブックは2月19日に発売されるようです。
日本のアマゾンでは表示されていないのですがアメリカのアマゾンではナレーションがジョニーになっていますね。
http://www.amazon.com/House-Earth-CD-Woody-Guthrie/dp/0062276069/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1357838134&sr=1-1&keywords=house%20of%20earth%20audio&tag=5336432714-20
情報元→johnnydeppreads
Thanks, herestoyou!
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

ブログエントリー
ジョニーは本誌に著者のダグラス・ブリンクリー氏と共にエッセイ(随筆)を寄せています。
http://www.amazon.co.jp/dp/0007509855/ref=as_li_tf_til?tag=oyakunitatima-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=0007509855&adid=0C4WPADG0ZSAHQGWXN7W&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fjohnnydepplove.com%2F
洋書ですのでお間違いのないように。
キンドル版(電子書籍)もあるようですね。
もう1つ。オーディオブックは2月19日に発売されるようです。
日本のアマゾンでは表示されていないのですがアメリカのアマゾンではナレーションがジョニーになっていますね。
http://www.amazon.com/House-Earth-CD-Woody-Guthrie/dp/0062276069/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1357838134&sr=1-1&keywords=house%20of%20earth%20audio&tag=5336432714-20
情報元→johnnydeppreads
Thanks, herestoyou!
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪


人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


ブログエントリー
2012-12-02 22:14 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニーの友人でもあるニック・トーシュ原作の「Me and the Devil という本が12月4日にリリースされるのですが、キースリチャーズが本の表表紙(表の帯でしょうかね?)、ジョニーが本の裏表紙に推薦文を載せているそうです。
この本は文学的且つエロチックな吸血鬼の物語。
キースの推薦文
「まわりの1流と呼ばれてる作家の中でも最高だ。 ニック・トーシュは、誰とでも同じくらい悪魔を知っているんだ」
ジョニーの推薦文。(推薦文というかなんというか・・苦笑)
「くそいまいましい汚れへ私を運ぶ言葉および知恵」
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。


にほんブログ村
ブログエントリー
2012-11-27 09:17 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
おはようございま~す♪
今日11月27日にダークシャドウのビジュアル本Dark Shadows: The Visual Companion (Art of the Film)が発売されます♪ (洋書ですのでお間違いなく)
今見たら一時的に在庫切れですね(涙)
他のところを調べてみます。
こちらからも買えますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/1781162557/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
こちらに本の中身が少し掲載されていましたのでご紹介です♪
クリックすると大きくなります。
こちらは表紙ですね~!
この画像は始めて見ました♪
画像元→http://bloody-disgusting.com/news/3204895/exclusive-take-a-sneak-peek-at-dark-shadows-the-visual-companion/
追記♪
ローリングストーンズの50周年記念コンサートでのビデオレターでジョニーはこんなことを言ってたそうです。
「みんながやってる音楽は悪いことをしたくなるような音楽だよね」(爆)
中年不良?(爆)
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。
今日11月27日にダークシャドウのビジュアル本Dark Shadows: The Visual Companion (Art of the Film)が発売されます♪ (洋書ですのでお間違いなく)
今見たら一時的に在庫切れですね(涙)
他のところを調べてみます。
こちらからも買えますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/1781162557/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
こちらに本の中身が少し掲載されていましたのでご紹介です♪
クリックすると大きくなります。
こちらは表紙ですね~!
この画像は始めて見ました♪
画像元→http://bloody-disgusting.com/news/3204895/exclusive-take-a-sneak-peek-at-dark-shadows-the-visual-companion/
追記♪
ローリングストーンズの50周年記念コンサートでのビデオレターでジョニーはこんなことを言ってたそうです。
「みんながやってる音楽は悪いことをしたくなるような音楽だよね」(爆)
中年不良?(爆)
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

2012-10-29 17:55 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
ジョニーが共同編集した、フォーク歌手のウディ・ガスリー(Woody Guthrie)が執筆した未発表の小説、"House of Earth"の表紙が出てきました♪ (ZONEさん情報)
http://www.amazon.com/gp/product/0062248391/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&smid=ATVPDKIKX0DER
この小説は1947年にウディが書いたもので、つい最近まで発見されませんでしたが、ジョニーと共同編集者のダグラス・ブリンクリー氏(Douglas Brinkley)の手により2013年に出版の運びになりました。( でも出版社がジョニーのインプリント「Infinitum Nihil」じゃなく「Fourth Estate Ltd』となっていますね。あっそうか、最初の仕事としての新刊の1冊は2015年リリース予定のローリングストーン誌にボブディランの プロフィールを書いたダグラス・ブリンクリー氏の”The Unraveled Tales of Bob Dylan ”という本でしたね。この本はあくまでボブディランの執筆によるものだし)
ジョニーは本誌に著者のダグラス・ブリンクリー氏と共にエッセイ(随筆)を寄せています。
洋書ですがこちらの本は日本では来年の2月5日に発売されます。
キンドル版(電子書籍)もあるようですね。
こちらも日本語版が欲しいな~!
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。
http://www.amazon.com/gp/product/0062248391/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&smid=ATVPDKIKX0DER
この小説は1947年にウディが書いたもので、つい最近まで発見されませんでしたが、ジョニーと共同編集者のダグラス・ブリンクリー氏(Douglas Brinkley)の手により2013年に出版の運びになりました。( でも出版社がジョニーのインプリント「Infinitum Nihil」じゃなく「Fourth Estate Ltd』となっていますね。あっそうか、最初の仕事としての新刊の1冊は2015年リリース予定のローリングストーン誌にボブディランの プロフィールを書いたダグラス・ブリンクリー氏の”The Unraveled Tales of Bob Dylan ”という本でしたね。この本はあくまでボブディランの執筆によるものだし)
ジョニーは本誌に著者のダグラス・ブリンクリー氏と共にエッセイ(随筆)を寄せています。
洋書ですがこちらの本は日本では来年の2月5日に発売されます。
キンドル版(電子書籍)もあるようですね。
こちらも日本語版が欲しいな~!
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

2012-10-16 10:40 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
早速ですが、ジョニーが出版事業を手がけ始めているようです。
ニューズ・コーポレーションの子会社の出版社Harper Collins(ハーパー・コリンズ)とジョニーの会社nfinitum Nihil(インフィニタム・二ヒル)が手を組んだようですね。
そして最初の仕事としての新刊の1冊は2015年リリース予定のローリングストーン誌にボブディランの プロフィールを書いたダグラス・ブリンクリー氏の”The Unraveled Tales of Bob Dylan ”という本。(ボブディランの半世紀的な話なのかしら?)
ボブディラン氏
ロックの時代を作り、時代を変革し、様々な人々の人生に影響を与え続け、自ら進化し続けるいわゆるフォークの神様といわれる人物、もう走り続けて50年っていうからすごい方ですよね~!
ジョニーはこう語っています。
「僕はインフィニタム・二ヒルを代表して、人々の時間にふさわしい出版物を伝えるために最善を尽くす事を誓うよ。現実になるこの夢のために、私たちに信頼をおいてくれるハーパー・コリンズを讃えて、長くて実りある関係をともに楽しみたいんだ」
またダグラス氏はこう語っています。
「ジョニーと僕は、ディランの本はInfinitum Nihilの連続出版物して開始するのに理想的な方法だと思ったんだ。僕達がティーンエイジャーの頃から彼の音楽は深く僕達にインスピレーションを与えてくれた。とても心温まるボブの近刊はもうすぐだ」
元記事より
そういえばジョニーの出版に関して過去記事でこういう記事がありました。
<NYタイムズ>によると、フォーク歌手のウディ・ガスリー(Woody Guthrie)が執筆した未発表の小説、"House of Earth"をジョニーが共同編集することになっているという。(ウディ・ガスリーはボブ・ディランや高田渡にも多大な影響を与えたと言われており、1976年には 『ウディ・ガスリー/わが心のふるさと』という映画の題材にもなった。)この小説は1947年にウディが書いたもので、つい最近まで発見されなかったが、2013年にジョニーと共同編集者のダグラス・ブリンクリー氏(Douglas Brinkley)の手により66年の月日を経て出版される予定だ。
こちらはたしか著者のダグラス・ブリンクリー氏と共にジョニーがエッセイ(随筆)を書くということだったんじゃないかな?
どちらにしても本好きなジョニーとして出版事業は夢の1つなんでしょうね♪
因みにこちらの本は日本では来年の2月5日に発売されます。
こちらはキャンペーンが終わるまで新しい記事の最後に表示しておきます。
当ブログより1名様にダークシャドウのブルーレイ&DVDセットをプレゼントさせていただきますのでどしどしご応募ください。締め切りは10月19日(午前10時まで)
詳細はこちら
http://jonylove.blog56.fc2.com/blog-entry-8347.html
(結構応募の人数が増えてきました のでみなさんも遠慮せずに応募してくださいね~♪)
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

2011-11-27 20:05 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
以前にも記事でご紹介した「パイレーツオブカリビアン自由の代償」上下買ってきました♪
後でじっくり読みます(#^.^#)
モバイルはこちらから


オマケ♪
この本も買ってきました。こちらも楽しみ。。

応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

mixiでジョニーファンページを開設しました。mixi会員じゃない方でも参加できますので、もしよかったらご参加下さい♪
http://p.mixi.jp/johnnydepp
後でじっくり読みます(#^.^#)
モバイルはこちらから
オマケ♪
この本も買ってきました。こちらも楽しみ。。

応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

mixiでジョニーファンページを開設しました。mixi会員じゃない方でも参加できますので、もしよかったらご参加下さい♪
http://p.mixi.jp/johnnydepp
2011-06-21 08:03 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
おはようございま~す♪
毎年改訂されるのですが、今年もJohnny Depp Photo Album の改訂版が出ますのでご紹介です♪
Johnny Depp Photo Album
参考価格:¥ 2,062 6月21日発売
価格: ¥ 1,701
johnnydeppargさんで本の中身のスキャン画像がUPされていました。
Thanks, johnnydepporg!
こちらで購入できます♪
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。
毎年改訂されるのですが、今年もJohnny Depp Photo Album の改訂版が出ますのでご紹介です♪
Johnny Depp Photo Album
参考価格:
価格: ¥ 1,701
johnnydeppargさんで本の中身のスキャン画像がUPされていました。
Thanks, johnnydepporg!
こちらで購入できます♪
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

2011-03-14 15:17 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
洋書ですが、2011年4月1日に「パイレーツオブカリビアン/生命の泉」のビジュアルガイドブックが発売されるようです。
Pirates of the Caribbean On Stranger Tides Visual Guide (Dk Disney) [ハードカバー]
Glenn Dakin (寄稿)
価格: ¥ 2,155
予約はこちら
海外の○マゾンですが、こちらでは少し中身検索ができます。
http://www.amazon.com/Pirates-Caribbean-Stranger-Tides-Visual/dp/0756672198/ref=sr_1_10?s2=books&ie=UTF8&qid=1299625166&sr=1-10#reader_075667198
24日のパイレーツのイベントはどうなるんでしょうね。
災害及び計画停電ということもあり、中止になるのでしょうか?
新しい情報が入り次第またご報告しますね。
今苦しんでる方達、負けないで!
http://www.youtube.com/watch?v=J_aokQJux0k
追記♪
東日本大地震への義援金・募金・寄付できるサイトをまとめられているサイトを発見しました♪
1人1人、できることから始めましょう!
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。
Pirates of the Caribbean On Stranger Tides Visual Guide (Dk Disney) [ハードカバー]
Glenn Dakin (寄稿)
価格: ¥ 2,155
予約はこちら
海外の○マゾンですが、こちらでは少し中身検索ができます。
http://www.amazon.com/Pirates-Caribbean-Stranger-Tides-Visual/dp/0756672198/ref=sr_1_10?s2=books&ie=UTF8&qid=1299625166&sr=1-10#reader_075667198
24日のパイレーツのイベントはどうなるんでしょうね。
災害及び計画停電ということもあり、中止になるのでしょうか?
新しい情報が入り次第またご報告しますね。
今苦しんでる方達、負けないで!
http://www.youtube.com/watch?v=J_aokQJux0k
追記♪
東日本大地震への義援金・募金・寄付できるサイトをまとめられているサイトを発見しました♪
1人1人、できることから始めましょう!
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。

2010-09-21 15:54 |
カテゴリ:ジョニー関連書籍
以前にも紹介させていただきましたが、10月に新発売されるジョニーの写真集の表紙の画像が出ました♪
ジョニー・デップ フォトバイオグラフィ 新装改訂版 [単行本(ソフトカバー)]
2010年10月14日発売
ニック・ジョンストン (著), 菊池由美 (翻訳)
価格: ¥ 2,520
内容紹介
前作より32ページ増補! 130点以上のフルカラー写真を収録! 幼さの残る20代の頃から、誰もが認める存在となった現在までのジョニーが凝縮されたファン垂涎のフォトバイオ! スクリーンデビュー前のバンド時代、TVスターとしてブレイクした当時の苦悩や、華やかなプライベートまで、さまざまな証言やジョニー本人のインタヴューを引用し、ジョニー・デップのすべてを知ることができる貴重な1冊。もちろん、出演した映画の制作裏話も詳しく紹介しています! デビュー作の『エルム街の悪夢』から最新の『アリス・イン・ワンダーランド』までを完全網羅し、公開が決定した『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの4作目や現在撮影中の『The Rum Diary』などなど、数あるファンブックのなかでも最新の内容となっています。
出版社からのコメント
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ4作目、公開決定! ジョニー・デップのTVスター時代から最新情報まで網羅した必携ファンブック、新装改訂版にて再登場!
著者についてニック・ジョンストン Nick Johnstone 映画・音楽を専門とするジャーナリスト。ロンドン在住。イギリスの主要な映画・音楽月刊誌であるUncut誌、そのほかObserver誌、Guardian誌、Daily Telegraph誌などにも寄稿している。主な著書に『エイミー・ワインハウス ディーヴァの憂鬱』(ブルース・インターアクションズ刊)のほか、ショーン・ペン、パティ・スミス、レディオヘッド、クラッシュ、ヨーコ・オノのバイオグラフィなど多数ある。
販売ページに飛びます。
携帯からの販売ページはこちらです


たしか、この本、9月30日に発売予定のはずでしたが、少し延期になったんですね。
この写真、2006年に写真家のMatt Sayles氏に撮られたときのものですね♪
このときのジョニー、綺麗~~!!
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪
人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。
ジョニー・デップ フォトバイオグラフィ 新装改訂版 [単行本(ソフトカバー)]
2010年10月14日発売
ニック・ジョンストン (著), 菊池由美 (翻訳)
価格: ¥ 2,520
内容紹介
前作より32ページ増補! 130点以上のフルカラー写真を収録! 幼さの残る20代の頃から、誰もが認める存在となった現在までのジョニーが凝縮されたファン垂涎のフォトバイオ! スクリーンデビュー前のバンド時代、TVスターとしてブレイクした当時の苦悩や、華やかなプライベートまで、さまざまな証言やジョニー本人のインタヴューを引用し、ジョニー・デップのすべてを知ることができる貴重な1冊。もちろん、出演した映画の制作裏話も詳しく紹介しています! デビュー作の『エルム街の悪夢』から最新の『アリス・イン・ワンダーランド』までを完全網羅し、公開が決定した『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの4作目や現在撮影中の『The Rum Diary』などなど、数あるファンブックのなかでも最新の内容となっています。
出版社からのコメント
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ4作目、公開決定! ジョニー・デップのTVスター時代から最新情報まで網羅した必携ファンブック、新装改訂版にて再登場!
著者についてニック・ジョンストン Nick Johnstone 映画・音楽を専門とするジャーナリスト。ロンドン在住。イギリスの主要な映画・音楽月刊誌であるUncut誌、そのほかObserver誌、Guardian誌、Daily Telegraph誌などにも寄稿している。主な著書に『エイミー・ワインハウス ディーヴァの憂鬱』(ブルース・インターアクションズ刊)のほか、ショーン・ペン、パティ・スミス、レディオヘッド、クラッシュ、ヨーコ・オノのバイオグラフィなど多数ある。
販売ページに飛びます。
携帯からの販売ページはこちらです

たしか、この本、9月30日に発売予定のはずでしたが、少し延期になったんですね。
この写真、2006年に写真家のMatt Sayles氏に撮られたときのものですね♪
このときのジョニー、綺麗~~!!
応援して下さるその気持ちを励みに頑張ります。
ぽちっとな♪

人気ブログランキングにも参加しています。
こちらも応援ポチ!をお願いします。
